2019年度の事業用売電予定価格の発表がありましたのでご案内させていただきます。
10kW以上500kW未満 (14円/kwh)(税別)※2019年3月末に正式発表
調達期間 20年 運転開始期限 3年間 となります。
事業用売電価格の方は下がりましたが、当社での初期投資(設置費用)も売電価格と同様に下がっております。
2019年度の事業用売電価格でも利回り10%以上を確保するご提案する ことが可能です。
更に10kW以上の太陽光の場合、売電価格は「税別」となります。
つまり、消費税が8%から10%に増税されると、売電価格も上がることになります。
お客様に合わせたご提案をさせて頂きます。
ご興味ある方は当社に一度ご相談ください。
お問い合わせ:0120-580-170
よろしくお願い致します。
2019年11月以降、高値買取の期間満了を迎える設備が出てきます。
2009年以前に太陽光発電を設置された方が対象となります。
2010年以降に太陽光発電を設置された方も順次高値買取が終了していきます。
対象の方は最適なご提案をさせて頂きますのでご相談ください。
お問い合わせ:0120-580-170
よろしくお願い致します。
本年度の営業は平成30年12月28日(金)までの営業となります。
平成30年12月29日(土)~平成31年1月6日(日) まで休みとさせていただきます。
新年の営業は平成31年1月7日(月)からの営業となります。
機器の故障修理受付(メーカーへのお取次ぎ)は随時行いますので、緊急のご用件はフリーダイヤル0120-580-170までお電話ください。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
平成30年12月29日(土)~平成31年1月6日(日) 休業日
平成31年1月7日(月)~ 通常営業
来年度住宅用の売電単価(24円/kwh)の受付はできますのでお問い合わせください。
経済産業省への申請が現状6ヶ月前後の時間がかかっていることをご了承ください。
お問い合わせ:0120-580-170
よろしくお願い致します。
今年度単価(18円/kwh)を確保する為の中部電力へ本年度の申請は11月16日をもって終了いたしました。
よろしくお願い致します。
今年度単価(18円/kwh)を確保する為に中部電力へ2018年11月16日までに申請を出す必要があります。
そのことを踏まえて、当社としましては10月31日まで にご契約を交わして頂けるようにお願い致します。
お問い合わせ:0120-580-170
よろしくお願い致します。
2019年以降、家庭用太陽光発電を設置されて10年もむかえる世帯が増えていきます。そんな方は、この機会に見直しをしてみてはいかがでしょうか!見直し提案の理由・パワコンの長期保証が終了してなくなります。・買取売電価格が切り替わります。上記の方は早めの切り替えをオススメいたします。現在の設備をより有効に使い、経済的でもっとも安心・快適な暮らしのご提案ができ、エネルギーを賢くコントロールご提案をさせていただきます。
太陽光発電を設置して10年が来る方、ご興味のある方は、まず一度ご相談ください。
お問い合わせ:0120-580-170
よろしくお願い致します。
静岡県袋井市にて
7月より1.5メガの太陽光電所の稼動が始まりました。
静岡県袋井市にて
7月より250kwの太陽光電所の稼動が始まりました。
遊休地の有効利用お考えの方はどうぞご相談下さい。
お問い合わせ:0120-580-170
ご興味のある方は、まず一度ご相談ください。
お問い合わせ:0120-580-170
よろしくお願い致します。
浜松市では、平成30年度も一部制度を見直し、引続きスマートハウス補助金を実施します。
《補助金対象システム及び補助金額》
1.太陽光発電システム 35,000円
2.家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム) 80,000円
3.家庭用蓄電池 80,000円
4.ヴィークル・トゥ・ホーム(V2H)対応型充電設備 50,000円
5.組合せ加算(上記の対象システムのうち、2種類以上を同時に設置し、かつ、ホーム・エネルギー・マネジメント・システム(HEMS)を設置する場合) 20,000円
《補助要件》
平成29年度と同様ですが、対象システムの設置工事が完了し、かつ、設置工事費の支払いの完了が、平成30年3月23日から平成31年3月29日の間であること。
《申請受付開始》
平成30年5月1日(火曜日)から開始します。
申請書の様式等が変更になりますので、ご注意ください。詳細については、近日中にお知らせします。
補助制度の概要
浜松市の補助金申請は、対象システム設置後に受付をします。「申請の手引き」を必ず確認の上、添付書類とともに申請書を提出してください。
補助金の申請は、産業部エネルギー政策課への持参のみです。
補助金の受け付けは、予算の上限に達する日までとなります。
その場合、予算を超えた日の申請者で抽選を行い、補助金交付の対象者を決定します。
主な変更点
交付申請書(第1号様式)の様式を変更しています。必ず平成29年度の申請書を使用してください。
写真の追加(エネファーム、エコウィル、蓄電池、V2Hの場合は、システムの銘板を添付してください)
1.対象システム及び補助金額
補助金額:40,000円
(一社)燃料電池普及協会の「家庭用燃料電池システム導入支援補助金」対象機器であること
補助金額:100,000円
補助金額:50,000円
蓄電した電力を分電盤を通じて住宅の内部で用いるシステムであること
補助金額:蓄電容量1kWhあたり20,000円(上限100,000円)
ECHONET Lite規格に対応している機種であること
補助金額:10,000円
電気自動車の蓄電池から電力を取り出し、分電盤を通じて家庭の電力として使用できる仕組みを備えた充電設備であること
補助金額:50,000円
2種類以上の対象システムを設置する場合は、それぞれの額を合算します。
2.補助要件
以下に記載するすべての要件を満たしていること。
3.申請受付期間及び受付時間
平成29年5月1日(月曜日)~平成30年3月30日(金曜日)もしくは補助金の予算が上限に達した日まで
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(年末年始、祝祭日を除く)
ご興味のある方は、まず一度ご相談ください。
お問い合わせ:0120-580-170
よろしくお願い致します。
ご興味のある方は、まず一度ご相談ください。
お問い合わせ:0120-580-170
よろしくお願い致します。
太陽光発電をお考えの方はお問い合わせください。
営業エリア:静岡県 浜松市(中区・東区・南区・西区・北区・浜北区・天竜区)湖西市・磐田市・袋井市・森町・掛川市・菊川市・牧之原市・御前崎市 西部地区
(可美・舞阪・新居・雄踏・三ヶ日・引佐・細江・竜洋・福田・浅羽・豊田・豊岡・水窪・豊岡・龍山・周知・佐久間・春野・小笠・大須賀・浜岡・大東)遠州地区
愛知県 新城市・豊橋市・豊川市・蒲郡市・岡崎市・幸田町・田原市 東三河地区
株式会社 ソルエナジー
〒434-0004 静岡県浜松市浜北区宮口460-1
TEL:053-580-1616 FAX:053-580-1617
Email:
sun@solenergy.co.jp
Copyright 2010 Solenergy. All Rights Reserved.